SOCIAL ACTIONソーシャルアクション

ユニバーサルスポーツ(パラスポーツ)

8.9 ユニバーサルスポーツ体験【バッゴー】カターレ富山戦

当日の体験ブースは東コンコースで「バッゴー」を実施しました。競技指導には、大分大学ASC(アダプテッドスポーツクラブ)の皆さんが担当しました。

「バッゴー」は、6m先にあるボードの穴に「ビーンバッグ」と呼ばれるバッグを投げ入れる競技です。激しい動きもなく、ルールも単純明快なのでスポーツというよりレクリエーションゲームといってもいいかもしれません。アウトドアでも、インドアでも、どこでも気軽にプレーできるのも魅力の一つです。

ソーシャルアクションパートナーの二豊フーズより「納豆のタレすくい」を実施!

◆177名の皆さまが体験!

実施競技名 参加者数 スタジアム来場者数 参加割合
2.16札幌戦 スポーツダーツ 401 14,548 2.76%
2.23いわき戦 ボッチャ 166 10,101 1.64%
3.9水戸戦 バッゴー 330 8,129 4.06%
3.23藤枝戦 義足装着体験 123 7,365 1.67%
4.13徳島戦 ラダーゲッター 216 7,436 2.90%
4.29鳥栖戦 アンプティサッカー 146 12,766 1.14%
5.3熊本戦 スポーツダーツ 260 14,094 1.84%
5.18長崎戦 車いすバスケットボール 136 11,467 1.19%
5.31甲府戦 パラ・パワーリフティング 96 7,647 1.26%
6.15秋田戦 ボッチャ 188 10,277 1.83%
6.28大宮戦 スカットボール 182 7,930 2.30%
8.2今治戦 モルック 229 9,756 2.35%
8.9富山戦 バッゴー 177 12,974 1.36%
累計 2,650 134,490 1.97%

この日、スタジアムには12,974名もの皆さまに来場いただき、当体験ブースには177名もの皆さまに参加いただきました!より多くの方にパラ(ユニバーサル)スポーツを楽しんでいただけること、理解を深めていただけることが我々のモチベーションになります。本当にありがとうございます。
次戦ホームゲーム8月31日(日)ジュビロ磐田戦は「パラ・パワーリフティング」を実施予定です。ご参加の方にノベルティグッズもご用意しています。ぜひ皆さまの来場をお待ちしております。

ぜひお立ち寄りいただき、パラスポーツ・ユニバーサルスポーツを体験してください!

今後も私たち大分トリニータは、ネットワンシステムズ株式会社二豊フーズ株式会社とともに、パラスポーツ・ユニバーサルスポーツを通じて、皆さまの健康と新たな発見を提供します。
皆さまのご来場、ご参加をお待ちしております!