FW 9 有馬幸太郎「チーム全体として完成度を高めていかなくては」

——試合を振り返って。
相手はチャンスで点を取れて自分たちはチャンスで決めきれなかった試合だった。チャンスを決め切ることが今後、こういう試合を勝利に繋げるポイントになる。
——グレイソン選手と90分プレーしてみて。
特徴がはっきりしているのでやりやすい。グレイソンが5分5分のボールを収めて近くに落としてくれるので、シャドーの自分とアユ(鮎川峻)がそれを拾って攻撃に繋げられればと思っていたのだが、出来たシーンもあれば拾えなかったシーンもあったので、どういうところに入ってほしいとかどういうところに動いてほしいかといったことについて、もっとコミュニケーションを取って完成度を高めていきたい。
——クロスの質、クロッサーとの呼吸については。
ファーへのクロスを狙ったところに上げられていないのもあると思うし、自分もいいボールが入っているのにタイミングが合わずにというところがあると思う。練習でコミュニケーションを取りながら、チーム全体としても個人としても質を高めていかなくてはならない。
——チャンスで決めきるために必要なものは。
メンタル的な部分で、いまは勝っていないし結果も出ていないが、ここで落ちることなく自信を持ってやり続ければ、ああいうのも決まって勝利に繋げられると思う。
——後半はボールを動かして後ろから運べていたが、前線については。
攻撃に対しては上手く動かしてクロスまで行けていたので、あとはそこが合えばという感じだった。そこでもう一個深く入るところなどの工夫は、いま練習でも取り組んでいるし、チーム全体としてその完成度を高めていかなくてはならない。
