MF 38 天笠泰輝「決めきるところが今季のいちばんの課題」

——試合を振り返って。
勝たなくてはならない試合だったが、失点してしまって難しいゲームになった。自分たちにもチャンスはあったのだが、そのチャンスを決めきるところが、今季のいちばんの課題だった。
——前から奪いに行く守備をしていたが、手ごたえは。
前からプレスかけることによって相手のミスを誘発するシーンも何回もあったが、それをいかにゴールにつなげるかが、まだまだやるべきことだと思う。残り1試合で、この1週間でその課題を完全に克服することは出来ないにしても、それに近づけるように頑張っていきたい。
——たったいま山口がいわきと引き分けて大分の残留が決まった。心境は。
大分トリニータというクラブはこの順位にいてはいけないと思っている。クラブ全体で、選手だけでなくスタッフ、クラブの会社の人も含め、もっと上を目指していくという覚悟がないと、やはりこういう結果になってしまう。具体的なことはあんまりわからないが、空気感にしてももっともっと厳しくいかないといけないのかなと思うし、このクラブがこのままでいいのかと言ったら絶対によくないと思う。選手ももちろんそうだが、周りの空気感ももっと厳しく行かないといけないと思う。日頃の、サッカー以外のところも含め、もっともっとやっていかなくてはならない。
——残留が決まった中で、次の水戸戦に向けては。
ここまで勝てない試合が続いているので、最後はしっかり勝利で終わりたい。水戸は分析で自分たちがやりたいサッカーをしつつ相手がやりたいサッカーをさせない。それはわかっていることなので、それプラス、ここでどれだけ水戸の選手を上回れるかだと思っている。戦術を上回る球際やハードワークがいちばん大事になってくると思う。
——個人としては今季、ボランチでスタートしてシャドーでもプレー。あらためてシャドーというポジションは。
数字を残せていないので、その部分ではまだまだやらなくてはならないと思っている。攻撃も守備もまだまだなので、もっとレベルアップしていきたい。
——水戸戦には隣県の地元からもたくさん応援に来てくれるのでは。
そうですね。来てくれるのでいいところを見せないといけない。最後はしっかり点を決められるよう頑張る。



