TORITENトリテン

試合レポート

今季の課題は課題のままに、勝ちきれず昇格の可能性消滅

 

J1昇格を目指す大分と、J2残留の望みを繋ぎたい金沢。わずかな望みに懸けながら、勝たなくては望ましくない結末が決定的となる両軍の激しい戦いは、無情にも2-2の引き分けで終わった。

試合情報はこちら

 

崖っぷちで互いのスタイルをぶつけ合う

「今季の課題が浮き彫りになったような試合だった」と下平隆宏監督は試合後に悔やんだ。金沢のお家芸であるマンツーマンディフェンスに対し、こちらもボールを握るスタイルで真っ向勝負を挑んだ決戦。実際には前日に甲府が勝点3を積んだため、得失点差の関係で大量得点しなくては6位以内に入ることが出来ない状況になっていたのだが、指揮官はただ勝つことだけを目指し攻撃的に前に出ていこうと選手たちを鼓舞してピッチに送り出していた。
 
勝たなければ昇格の可能性が断たれる大分と、勝たなければ降格が決定する金沢。どちらもすでに崖っぷちを過ぎてわずかな望みに懸ける状態だ。そのシチュエーションだけで決死のマッチアップだった。
 
4-4-2の相手に対してこちらは4-3-3。最初のポイントは噛み合わせの上でフリーになりそうなアンカーの保田堅心を相手がどうケアしてくるかというところだった。蓋を開けてみると金沢の2トップが見ているかたちで、香川勇気とペレイラと保田で数的優位を作れる状態。香川がドリブルで持ち出して相手を1枚剥がしてからビルドアップをはじめることによっても相手のズレを生めそうな感触があった。布陣全体でドリブルやポジションチェンジを地道に続け、相手を引き連れては味方がフリーになる瞬間を作ろうと工夫もしていた。

 

激しいバトルの中で生まれた堅心の今季2点目

立ち上がり早々に競り合いから弓場将輝が縦に出したボールを長沢駿が叩き、走って抜け出した鮎川峻が切れ込みながら長沢にパス。即座に人数をかけて寄せてきた相手に潰され、ファウルももらえなかったが、ひとつ形の作れたシーンで試合はスタートした。
 
残留に一縷の望みを繋ぎたい金沢は球際激しく守り、大分のセンターラインの要所からボールを奪うと即座にゴールを狙ってきたが、焦りもあるのかなかなか枠を捉えきれない。8分には高畑奎汰が前線に送って鮎川が競ったこぼれ球を藤本が収めようとしたが藤村慶太に奪われ、林誠道を経由して杉浦恭平へ。ドリブルでのカウンターにはペレイラが対応し、シュートは枠の左に逸れた。
 
11分には長沢と山本義道との激しい競り合いから2人にイエローカード。異議を唱えたとして弓場にもイエローカードが提示された。立場は違えど絶対に勝ちが欲しい両軍の激しい思いがピッチのあちこちでぶつかり合う。
 
粘り強くポゼッションを続けていた29分、じわじわと攻め込んだところから先制点が生まれた。ペレイラが鮎川に出し、野嶽惇也がインサイドを駆け上がったところでぽっかりと保田がフリーになる。鮎川からのボールを左足で受けて右足で振り抜くと、グラウンダーの弾道は三浦基瑛の指先をすり抜けてゴールへと転がり込んだ。

 

追いつかれた2分後に新太の意地の追加点

31分には金沢に押し込まれたところから藤村にシュートを許すがこれも枠上。33分には自陣で高畑から保田への横パスを奥田晃也に奪われドリブルで運ばれるピンチに陥るが、林へのパスが通らず命拾い。
 
金沢の守備が長沢と藤本に対しては特にタイトに潰しに来る中で、徐々に藤本が個人技で上回り高畑との連係でチャンスを作れそうな気配も漂ったが、クロスもセットプレーもことごとくゴール前で掻き出されてしまう。今季初出場の守護神・三浦も安定感のある守備で金沢ゴールを守っていた。40分には逆に大分がカウンターチャンスを迎えたが、鮎川のスルーパスに弓場が追いつけず。
 
もどかしさが生まれそうになっていた42分、失点した。相手の左サイドのスローインから加藤潤也と梶浦勇輝に攻め込まれ、人数はいたにもかかわらずフリーにしてしまっていた奥田にシュートを許す。すかさず高畑がカバーに入ったのだが、クリアしきれずに同点とされた。金沢にとってはこれがホームでの11試合ぶりのゴールだった。
 
そこで即座に意地を見せたのがゴールハンターの渡邉新太だ。西川幸之介を起点にボールを動かして左サイドから攻めた44分、高畑のクロスのこぼれ球に詰めて鋭いシュートを突き刺し、再び金沢を突き放す。

 

よりタイトかつシンプルに修正した金沢

柳下正明監督はハーフタイムに3枚替えを敢行。林と杉浦の2トップを大谷駿斗と木村勇大に代え、ボランチの1枚を藤村から小野原和哉に代えた。この交代を境に、前半は誰かがフリーになる状態を作れていた中盤が、厳しくケアされるようになる。大分のアンカーとインテリオールにボールが入るところを狙われ、奪われるとシンプルに2トップが背後を狙ってゴールを目指すかたちを作られた。
 
47分には藤本のクロスに長沢が潰れファーに渡邉が飛び込んだが相手に寄せられて枠には飛ばせず。51分には小野原の浮き球に大谷が抜け出すかたちからシュートされた。金沢のチャンスが増える中、大分は相手の変化に上手く対応できない。中盤をケアされるぶん、前半よりも長沢が比較的フリーになっていたのだが、なかなかそこにボールを入れることが出来ずに試合は進んだ。
 
57分、後ろからボールを繋いで長沢にまでボールが届き、押し込んだ状態でもう一度作り直そうとしていたところで、野嶽から渡邉へのパスを小野原にカットされ、金沢のカウンターが発動する。持ち上がる木村には香川が1対1で対応したが防ぐことが出来ずシュートを許すと、西川も防ぎきれずあっさりと失点。またも追いつかれる展開となった。

 

最後までチャンスは築いたのだが…

61分には下平監督も3枚替え。渡邉を中川寛斗、鮎川を松尾勇佑、弓場を野村直輝に入れ替えて勝利を目指す。66分には保田が大きく左に展開し、高畑、藤本とつないで野村のクロスにフリーで中川が合わせる場面も作ったが、ヘディングシュートは三浦にキャッチされた。
 
74分には両ベンチが動く。金沢は奥田に代えて石原崇兆。大分は長沢から伊佐耕平へ。譲れない勝点3をめぐってしのぎ合う中、77分には野村と藤本のパス交換で左サイドを切り崩すと、野村の横パスに野嶽がフリーで走り込む。だが、わずかにタイミングが合わずスライディングして放ったシュートは枠の右へと流れた。80分には右サイドでのポゼッションから藤本のクロスで右CKを獲得すると、野村のキックのこぼれ球を保田がミドルシュートしたが、三浦のファインセーブに阻まれる。
 
下平監督と柳下監督は82分にも同時にカードを切った。大分が野嶽を梅崎司に代え、松尾を右SBに下げて攻撃色を増すと、金沢は梶浦を加藤大樹に代えて勢いを維持。
 
87分には香川が中央でフリーになっていた保田にクサビ。保田はボールウォッチャーになっていた相手の背後に入っていた梅崎にパスを出し、梅崎も間髪入れずトラップして左足を振ったが、シュートはまたも三浦にキャッチされた。4分のアディショナルタイムも大分が多くチャンスを築いたが、ゴールは割れず。試合は2-2で引き分けに終わり、大分も金沢も力及ばずの結末となった。