PAST MATCH試合情報
vs
. 9:00
STARTING MEMBER
SUBSTITUTE
スタッツ
| 得点 | ||
|---|---|---|
| 0 | シュート | 0 |
| 0 | FK | 0 |
| 0 | CK | 0 |
| 0 | PK | 0 |
| 警告 | ||
| 退場 |
試合環境
| 入場者数 | - |
|---|---|
| 天気 | - |
| 気温 | - |
| 湿度 | |
| 主審 | |
| 副審 |
選手交代
Half time comment
ハーフタイム監督コメント
■大分トリニータ 片野坂知宏監督
・集中して入ること
・守備は連動して合わせていくこと
・残り45分、逆転できる!やり切ろう
Head coach comment
片野坂知宏監督
アウェイで神戸さんを相手に残念な結果になり非常に悔しい。応援に来ていただいた方々に、勝つゲームを届けられなかったこと。わたしもまだまだ足りないところがあるし、選手も足りない部分を意識してトレーニングからしっかり改善し、次のゲームに向けて勝てる準備をしていきたい。
——前節に続きゴール前まで行けるシーンが少なかったが、攻撃についての評価は。
ゴール前に行くシーンが確かに少ないかもしれないが、神戸さんのプレスを回避しなくてはならないし、神戸さんのストロングな部分はカウンターだと思うので、そのカウンターをどう抑えるかによって、動かし方が大事になってくるというところを合わせてやった中で、選手はしっかりやってくれたと思う。シュートが少ないとかゴール前に行かないとかいろんな課題があるのだが、これからそういうところを修正していきたい。
Player’s comment
FW 16 渡邉新太
——4連敗となったが。
勝ちたかったのだが…。最初の失点がもったいなかったのと、無得点の試合が続いているので攻撃陣は責任を感じている。
——チームとしてゴールに迫る回数が少ない中で、シュートを狙っていったが。
無得点が続いている中で、シュートを打たなくては得点できないので、積極的に打っていこうと考えた。
——ゴール前に行く回数が少ない要因は。
押し込んでいるときも中を固められていて、中央でのワンタッチなどのコンビネーションなどをもう少し増やせれば、もっと外が空く。そうすればフリーでクロスを上げて合わせることも出来ると思う。もちろんよりゴールに近い中で崩せれば、それがいちばんいいのだが。
——次節、ホームでの名古屋戦に向けて。
5連敗は出来ないので勝ちにいく。