PAST MATCH試合情報
2025明治安田J2リーグ 第30節 vs レノファ山口FC
09.20 19:03
クラサスドーム大分
- 1前半0
- 0後半0
試合終了
STARTING MEMBER
-
GK
32
濵田 太郎 32
GK
濵田 太郎
ゴール 0点 出場試合 28試合(通算28試合) 出場時間 2519分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2000.02.21 身長/体重 189cm/90kg 出生地 和歌山県 -
DF
2
岡本 拓也 2
DF
岡本 拓也
ゴール 1点 出場試合 7試合(通算195試合) 出場時間 630分 過去10試合の
平均得点数0.1 点 生年月日 1992.06.18 身長/体重 175cm/75kg 出生地 埼玉県 -
DF
3
デルラン 3
DF
デルラン
ゴール 2点 出場試合 34試合(通算34試合) 出場時間 2959分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1996.02.03 身長/体重 187cm/80kg 出生地 ブラジル -
DF
6
三竿 雄斗
6DF
三竿 雄斗
ゴール 0点 出場試合 12試合(通算190試合) 出場時間 770分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1991.04.16 身長/体重 175cm/70kg 出生地 東京都 -
DF
31
ペレイラ 31
DF
ペレイラ
ゴール 0点 出場試合 31試合(通算31試合) 出場時間 2541分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1997.01.31 身長/体重 184cm/80kg 出生地 ブラジル -
DF
44
吉田 真那斗 44
DF
吉田 真那斗
ゴール 1点 出場試合 29試合(通算29試合) 出場時間 2312分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2001.11.16 身長/体重 173cm/69kg 出生地 静岡県 -
MF
14
池田 廉 14
MF
池田 廉
ゴール 0点 出場試合 22試合(通算22試合) 出場時間 1104分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1997.11.10 身長/体重 177cm/68kg 出生地 千葉県 -
MF
18
野嶽 惇也 18
MF
野嶽 惇也
ゴール 0点 出場試合 29試合(通算29試合) 出場時間 2128分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1994.09.11 身長/体重 177cm/75kg 出生地 鹿児島県 -
MF
25
榊原 彗悟 25
MF
榊原 彗悟
ゴール 1点 出場試合 30試合(通算30試合) 出場時間 2371分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2000.10.09 身長/体重 170cm/60kg 出生地 埼玉県 -
MF
38
天笠 泰輝 38
MF
天笠 泰輝
ゴール 1点 出場試合 35試合(通算35試合) 出場時間 2948分 過去10試合の
平均得点数0.1 点 生年月日 2000.05.11 身長/体重 176cm/69kg 出生地 群馬県 -
FW
11
グレイソン 11
FW
グレイソン
ゴール 2点 出場試合 11試合(通算11試合) 出場時間 796分 過去10試合の
平均得点数0.1 点 生年月日 1996.11.19 身長/体重 186cm/87kg 出生地 ブラジル
-
GK
21
チェ ヒョンチャン 21
GK
チェ ヒョンチャン
ゴール 0点 出場試合 5試合(通算5試合) 出場時間 450分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2001.03.12 身長/体重 189cm/80kg 出生地 大韓民国 -
DF
4
松田 佳大 4
DF
松田 佳大
ゴール 0点 出場試合 31試合(通算31試合) 出場時間 2760分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2000.05.17 身長/体重 190cm/85kg 出生地 大阪府 -
DF
5
喜岡 佳太 5
DF
喜岡 佳太
ゴール 3点 出場試合 21試合(通算21試合) 出場時間 1816分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1997.10.05 身長/体重 183cm/78kg 出生地 東京都 -
DF
76
磯谷 駿 76
DF
磯谷 駿
ゴール 0点 出場試合 20試合(通算20試合) 出場時間 1316分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2002.07.30 身長/体重 181cm/77kg 出生地 山口県 -
MF
17
田邉 光平 17
MF
田邉 光平
ゴール 0点 出場試合 28試合(通算28試合) 出場時間 2170分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2001.10.09 身長/体重 168cm/64kg 出生地 三重県 -
MF
7
三沢 直人 7
MF
三沢 直人
ゴール 0点 出場試合 21試合(通算21試合) 出場時間 1015分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1995.07.07 身長/体重 180cm/74kg 出生地 埼玉県 -
MF
55
岡庭 愁人 55
MF
岡庭 愁人
ゴール 0点 出場試合 35試合(通算35試合) 出場時間 3098分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1999.09.16 身長/体重 170cm/66kg 出生地 埼玉県 -
MF
8
野寄 和哉 8
MF
野寄 和哉
ゴール 3点 出場試合 35試合(通算35試合) 出場時間 2039分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2000.06.26 身長/体重 163cm/59kg 出生地 福岡県 -
MF
45
山本 桜大 45
MF
山本 桜大
ゴール 7点 出場試合 30試合(通算30試合) 出場時間 2267分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2004.06.04 身長/体重 175cm/68kg 出生地 広島県 -
FW
20
河野 孝汰 20
FW
河野 孝汰
ゴール 2点 出場試合 10試合(通算10試合) 出場時間 665分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2003.08.12 身長/体重 177cm/73kg 出生地 山口県 -
FW
9
有田 稜 9
FW
有田 稜
ゴール 3点 出場試合 26試合(通算26試合) 出場時間 1762分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1999.08.28 身長/体重 185cm/77kg 出生地 福岡県
SUBSTITUTE
-
GK
22
ムン キョンゴン
22GK
ムン キョンゴン
ゴール 0点 出場試合 7試合(通算17試合) 出場時間 630分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1995.02.09 身長/体重 187cm/82kg 出生地 大韓民国 -
DF
30
戸根 一誓
30
DF
戸根 一誓
ゴール 2点 出場試合 15試合(通算15試合) 出場時間 513分 過去10試合の
平均得点数0.1 点 生年月日 1996.05.22 身長/体重 183cm/80kg 出生地 大阪府 -
MF
8
落合 陸
8
MF
落合 陸
ゴール 0点 出場試合 9試合(通算9試合) 出場時間 250分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1999.05.23 身長/体重 175cm/72kg 出生地 埼玉県 -
MF
10
野村 直輝
10MF
野村 直輝
ゴール 2点 出場試合 23試合(通算33試合) 出場時間 1371分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1991.04.17 身長/体重 168cm/65kg 出生地 山口県 -
MF
16
茂 平
16
MF
茂 平
ゴール 0点 出場試合 21試合(通算21試合) 出場時間 944分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1993.04.14 身長/体重 174cm/69kg 出生地 長崎県 -
MF
19
小酒井 新大
19
MF
小酒井 新大
ゴール 0点 出場試合 18試合(通算18試合) 出場時間 299分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2001.09.21 身長/体重 181cm/77kg 出生地 滋賀県 -
FW
13
伊佐 耕平
13FW
伊佐 耕平
ゴール 1点 出場試合 30試合(通算53試合) 出場時間 1524分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1991.11.23 身長/体重 175cm/70kg 出生地 兵庫県 -
FW
21
鮎川 峻
21
FW
鮎川 峻
ゴール 1点 出場試合 20試合(通算25試合) 出場時間 719分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2001.09.15 身長/体重 165cm/65kg 出生地 愛知県 -
FW
29
宇津元 伸弥
29
FW
宇津元 伸弥
ゴール 1点 出場試合 33試合(通算33試合) 出場時間 1914分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2000.03.29 身長/体重 178cm/74kg 出生地 宮崎県
-
GK
26
田口 潤人
26
GK
田口 潤人
ゴール 0点 出場試合 3試合(通算3試合) 出場時間 270分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1996.09.28 身長/体重 181cm/77kg 出生地 愛知県 -
DF
6
キム ボムヨン
6
DF
キム ボムヨン
ゴール 0点 出場試合 7試合(通算29試合) 出場時間 179分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1990.07.29 身長/体重 181cm/76kg 出生地 大韓民国 -
DF
49
峰田 祐哉
49
DF
峰田 祐哉
ゴール 0点 出場試合 9試合(通算9試合) 出場時間 410分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2002.12.01 身長/体重 185cm/76kg 出生地 神奈川県 -
DF
27
小澤 亮太
27
DF
小澤 亮太
ゴール 0点 出場試合 17試合(通算17試合) 出場時間 838分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2002.12.20 身長/体重 173cm/68kg 出生地 埼玉県 -
DF
36
西堂 久俊
36
DF
西堂 久俊
ゴール 0点 出場試合 5試合(通算5試合) 出場時間 104分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2001.03.27 身長/体重 180cm/76kg 出生地 千葉県 -
MF
40
成岡 輝瑠
40
MF
成岡 輝瑠
ゴール 0点 出場試合 22試合(通算22試合) 出場時間 1262分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2002.07.28 身長/体重 170cm/60kg 出生地 静岡県 -
MF
28
小林 成豪
28
MF
小林 成豪
ゴール 1点 出場試合 30試合(通算67試合) 出場時間 642分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1994.01.08 身長/体重 176cm/67kg 出生地 兵庫県 -
FW
13
宮吉 拓実
13
FW
宮吉 拓実
ゴール 0点 出場試合 10試合(通算74試合) 出場時間 98分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1992.08.07 身長/体重 173cm/68kg 出生地 滋賀県 -
FW
34
古川 大悟
34
FW
古川 大悟
ゴール 3点 出場試合 30試合(通算30試合) 出場時間 998分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1999.09.15 身長/体重 180cm/74kg 出生地 千葉県
スタッツ
|
11分 グレイソン |
得点 | |
|---|---|---|
| 13 | シュート | 7 |
| 8 | FK | 15 |
| 5 | CK | 4 |
| 1 | PK | 0 |
|
38分 池田 廉 38分 デルラン 45+2分 天笠 泰輝 72分 三竿 雄斗 |
警告 |
9分 磯谷 駿 46分 喜岡 佳太 80分 中山 元気 |
| 退場 |
試合環境
| 入場者数 | 17,087人 |
|---|---|
| 天気 | 晴一時雨 |
| 気温 | 27.3℃ |
| 湿度 | |
| 主審 | 先立 圭吾 |
| 副審 | 宇治原 拓也 友政 利貴 |
選手交代
| 54分 池田 廉 → 伊佐 耕平 | 65分 有田 稜 → 古川 大悟 |
| 68分 天笠 泰輝 → 小酒井 新大 | 65分 三沢 直人 → 西堂 久俊 |
| 68分 グレイソン → 野村 直輝 | 71分 山本 桜大 → 小林 成豪 |
| 85分 吉田 真那斗 → 茂 平 | 78分 野寄 和哉 → 成岡 輝瑠 |
| 85分 三竿 雄斗 → 宇津元 伸弥 | 78分 河野 孝汰 → 宮吉 拓実 |
Head coach comment
竹中穣監督
大分トリニータに関わる全てのみなさま、選手、フロントスタッフ、設営をやってもらっているスタッフなど全ての人たちと一緒に掴み取った1勝だと考えている。
ゲームの方は1−0ではなくて、2−0、3−0と、自分たちの決定機で得点に近いシーンまで作れていたにもかかわらず、やはり獲れなかったということを反省して修正し、次の試合に挑みたいと考えている。
——チームとして13試合ぶりの勝利で、監督自身としては初めての1勝。あらためてこの1勝の持つ意味は。
勝利は5月31日の甲府戦以来。その間に、カタさん(片野坂 知宏前監督)が契約を解除になり、チームとして大きな変化があった。わたし自身はカタさんに連れてきていただいた人間なのだが、本当にこのチーム、カタさんの助けになることが出来なかったという後悔の念、そういう思いを持っていた。その中で、クラブがわたしに監督という重責を与えてくださったことで、メンタル的には切り替えをしてきたが、やはりこの13試合、プレシーズンからずっと一緒に戦った仲間がチームを離れたということが、僕にとってはいちばん難しいことだったし、仲間の思いも一緒に持ちながら戦うという意味で、選手は変化をもたらしてくれているし、彼らのコメントでもカタさんへの思いを聞いている。みんなでこのトリニータを何とかしたいという思いを持ちながら、今日まず1勝できたことに、安堵の気持ちでいっぱいでいる。すみません、長くなりました。
Player’s comment
DF 2 岡本拓也
——試合を振り返って。
たくさんのサポーターが来てくれた中、(加入後)初めてのホームでモチベーション高くプレーした。厳しい試合だったが、守備陣としては無失点に抑えたのは大きかったと思う。全体としてしっかり組織を作れていた上に、最後に体を張るところだったり、ボールを奪ってから出ていくところが良かった。
——距離感よく戦えていたが。
監督からもつねに左右や前後のポジションの選手と声を掛け合うように言われていたので、今日もほとんど穴を開けることなくやれたと思う。
——相手の2トップ2シャドーに入る前の段階でポールを奪えることが多かった。
映像を見て3バックの脇にランニングしてくるのがわかっていたので、僕がいかに早くスライドできるかがポイントだと思っていた。それで先回りして走らせにくい状況を作れたのではないかと思う。
MF 25 榊原彗悟
——試合を振り返って。
立ち上がりから積極的に行けたのが大きかった。自分たちは立ち上げ当時から守備を重点的にやってきて、そこはある程度自信があるので、勝てていた頃のように前半に1点取れて、そこからいい守備で勝つ。もう1点、2点と取れればベストだが、自分たちらしい勝ち方は出来たのかなと思う。
——後半は相手も追撃してくるので守備の時間が長くなった。
ああいう時間が長く続くことは、予想できていた。そこからもうひとつ自分たちがギアを上げて前に出ていければよかったし、2点目を取るチャンスもあったので、そこで取りきれればまた違う展開にもなったと思うが、ああいう苦しい時間帯もディフェンスラインを中心に声を掛け合いながらしっかりとゲームを締めることが出来たので、そこはよかったと思う。