LATEST MATCH最新試合情報
2025明治安田J2リーグ 第36節 vs 北海道コンサドーレ札幌
11.08 14:05
大和ハウス プレミストドーム
- 2前半0
- 1後半1
試合終了
STARTING MEMBER
-
GK
1
菅野 孝憲 1
GK
菅野 孝憲
ゴール 0点 出場試合 11試合(通算376試合) 出場時間 908分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1984.05.03 身長/体重 179cm/75kg 出生地 埼玉県 -
DF
2
髙尾 瑠 2
DF
髙尾 瑠
ゴール 0点 出場試合 33試合(通算135試合) 出場時間 2928分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1996.11.09 身長/体重 181cm/67kg 出生地 愛知県 -
DF
15
家泉 怜依 15
DF
家泉 怜依
ゴール 4点 出場試合 24試合(通算24試合) 出場時間 1563分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2000.01.20 身長/体重 185cm/85kg 出生地 香川県 -
DF
47
西野 奨太 47
DF
西野 奨太
ゴール 0点 出場試合 28試合(通算28試合) 出場時間 2347分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2004.05.28 身長/体重 181cm/79kg 出生地 北海道 -
MF
33
近藤 友喜 33
MF
近藤 友喜
ゴール 4点 出場試合 30試合(通算61試合) 出場時間 2342分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2001.03.21 身長/体重 172cm/64kg 出生地 愛知県 -
MF
27
荒野 拓馬 27
MF
荒野 拓馬
ゴール 2点 出場試合 22試合(通算227試合) 出場時間 1195分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1993.04.20 身長/体重 180cm/76kg 出生地 北海道 -
MF
6
高嶺 朋樹 6
MF
高嶺 朋樹
ゴール 10点 出場試合 34試合(通算136試合) 出場時間 3025分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1997.12.29 身長/体重 177cm/74kg 出生地 北海道 -
MF
3
パク ミンギュ 3
MF
パク ミンギュ
ゴール 1点 出場試合 18試合(通算18試合) 出場時間 1345分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1995.08.10 身長/体重 177cm/67kg 出生地 大韓民国 -
FW
16
長谷川 竜也 16
FW
長谷川 竜也
ゴール 0点 出場試合 26試合(通算128試合) 出場時間 1111分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1994.03.07 身長/体重 164cm/60kg 出生地 静岡県 -
FW
20
アマドゥ バカヨコ 20
FW
アマドゥ バカヨコ
ゴール 7点 出場試合 31試合(通算31試合) 出場時間 1670分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1996.01.01 身長/体重 190cm/80kg 出生地 シエラレオネ -
FW
7
スパチョーク 7
FW
スパチョーク
ゴール 2点 出場試合 29試合(通算50試合) 出場時間 1699分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1998.05.22 身長/体重 169cm/66kg 出生地 タイ
-
GK
22
ムン キョンゴン
22GK
ムン キョンゴン
ゴール 0点 出場試合 8試合(通算17試合) 出場時間 720分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1995.02.09 身長/体重 187cm/82kg 出生地 大韓民国 -
DF
2
岡本 拓也 2
DF
岡本 拓也
ゴール 1点 出場試合 8試合(通算195試合) 出場時間 720分 過去10試合の
平均得点数0.1 点 生年月日 1992.06.18 身長/体重 175cm/75kg 出生地 埼玉県 -
DF
3
デルラン 3
DF
デルラン
ゴール 2点 出場試合 35試合(通算35試合) 出場時間 3049分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1996.02.03 身長/体重 187cm/80kg 出生地 ブラジル -
DF
6
三竿 雄斗
6DF
三竿 雄斗
ゴール 0点 出場試合 13試合(通算190試合) 出場時間 860分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1991.04.16 身長/体重 175cm/70kg 出生地 東京都 -
DF
30
戸根 一誓 30
DF
戸根 一誓
ゴール 2点 出場試合 16試合(通算16試合) 出場時間 603分 過去10試合の
平均得点数0.1 点 生年月日 1996.05.22 身長/体重 183cm/80kg 出生地 大阪府 -
MF
10
野村 直輝
10MF
野村 直輝
ゴール 2点 出場試合 24試合(通算33試合) 出場時間 1416分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1991.04.17 身長/体重 168cm/65kg 出生地 山口県 -
MF
14
池田 廉 14
MF
池田 廉
ゴール 1点 出場試合 23試合(通算23試合) 出場時間 1173分 過去10試合の
平均得点数0.1 点 生年月日 1997.11.10 身長/体重 177cm/68kg 出生地 千葉県 -
MF
16
茂 平 16
MF
茂 平
ゴール 0点 出場試合 22試合(通算22試合) 出場時間 989分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1993.04.14 身長/体重 174cm/69kg 出生地 長崎県 -
MF
18
野嶽 惇也 18
MF
野嶽 惇也
ゴール 0点 出場試合 30試合(通算30試合) 出場時間 2207分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1994.09.11 身長/体重 177cm/75kg 出生地 鹿児島県 -
MF
38
天笠 泰輝 38
MF
天笠 泰輝
ゴール 1点 出場試合 36試合(通算36試合) 出場時間 3038分 過去10試合の
平均得点数0.1 点 生年月日 2000.05.11 身長/体重 176cm/69kg 出生地 群馬県 -
FW
11
グレイソン 11
FW
グレイソン
ゴール 2点 出場試合 12試合(通算12試合) 出場時間 841分 過去10試合の
平均得点数0.1 点 生年月日 1996.11.19 身長/体重 186cm/87kg 出生地 ブラジル
SUBSTITUTE
-
GK
51
高木 駿
51
GK
高木 駿
ゴール 0点 出場試合 15試合(通算86試合) 出場時間 1332分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1989.05.22 身長/体重 181cm/76kg 出生地 神奈川県 -
DF
4
中村 桐耶
4
DF
中村 桐耶
ゴール 0点 出場試合 18試合(通算78試合) 出場時間 1075分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2000.07.23 身長/体重 186cm/78kg 出生地 北海道 -
DF
25
大﨑 玲央
25
DF
大﨑 玲央
ゴール 0点 出場試合 16試合(通算146試合) 出場時間 552分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1991.08.07 身長/体重 187cm/82kg 出生地 東京都 -
DF
50
浦上 仁騎
50
DF
浦上 仁騎
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
MF
10
宮澤 裕樹
10
MF
宮澤 裕樹
ゴール 1点 出場試合 15試合(通算251試合) 出場時間 501分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1989.06.28 身長/体重 182cm/76kg 出生地 北海道 -
MF
11
青木 亮太
11
MF
青木 亮太
ゴール 4点 出場試合 30試合(通算134試合) 出場時間 2064分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1996.03.06 身長/体重 174cm/72kg 出生地 東京都 -
MF
35
原 康介
35
MF
原 康介
ゴール 2点 出場試合 14試合(通算14試合) 出場時間 445分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2005.08.03 身長/体重 170cm/65kg 出生地 愛知県 -
FW
71
白井 陽斗
71
FW
白井 陽斗
ゴール 3点 出場試合 26試合(通算26試合) 出場時間 1223分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1999.10.23 身長/体重 172cm/63kg 出生地 大阪府 -
FW
90
マリオ セルジオ
90
FW
マリオ セルジオ
ゴール 2点 出場試合 13試合(通算13試合) 出場時間 547分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1995.09.02 身長/体重 181cm/75kg 出生地 ブラジル
-
GK
32
濵田 太郎
32
GK
濵田 太郎
ゴール 0点 出場試合 28試合(通算28試合) 出場時間 2519分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2000.02.21 身長/体重 189cm/90kg 出生地 和歌山県 -
DF
31
ペレイラ
31
DF
ペレイラ
ゴール 0点 出場試合 31試合(通算31試合) 出場時間 2541分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1997.01.31 身長/体重 184cm/80kg 出生地 ブラジル -
DF
44
吉田 真那斗
44
DF
吉田 真那斗
ゴール 1点 出場試合 30試合(通算30試合) 出場時間 2357分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2001.11.16 身長/体重 173cm/69kg 出生地 静岡県 -
MF
5
中川 寛斗
5
MF
中川 寛斗
ゴール 0点 出場試合 9試合(通算99試合) 出場時間 584分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1994.11.03 身長/体重 155cm/60kg 出生地 埼玉県 -
MF
8
落合 陸
8
MF
落合 陸
ゴール 0点 出場試合 10試合(通算10試合) 出場時間 261分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1999.05.23 身長/体重 175cm/72kg 出生地 埼玉県 -
FW
13
伊佐 耕平
13FW
伊佐 耕平
ゴール 1点 出場試合 31試合(通算53試合) 出場時間 1569分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 1991.11.23 身長/体重 175cm/70kg 出生地 兵庫県 -
FW
21
鮎川 峻
21
FW
鮎川 峻
ゴール 1点 出場試合 20試合(通算25試合) 出場時間 719分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2001.09.15 身長/体重 165cm/65kg 出生地 愛知県 -
FW
29
宇津元 伸弥
29
FW
宇津元 伸弥
ゴール 1点 出場試合 34試合(通算34試合) 出場時間 1935分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2000.03.29 身長/体重 178cm/74kg 出生地 宮崎県 -
FW
39
有働 夢叶
39
FW
有働 夢叶
ゴール 1点 出場試合 10試合(通算10試合) 出場時間 389分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 2002.12.08 身長/体重 175cm/70kg 出生地 京都府
スタッツ
|
9分 荒野 拓馬 39分 高嶺 朋樹 77分 高嶺 朋樹 |
得点 |
54分 池田 廉 |
|---|---|---|
| 18 | シュート | 5 |
| 13 | FK | 8 |
| 6 | CK | 4 |
| 0 | PK | 0 |
|
15分 高嶺 朋樹 |
警告 |
38分 デルラン 45+1分 岡本 拓也 82分 伊佐 耕平 |
| 退場 |
試合環境
| 入場者数 | 10,761人 |
|---|---|
| 天気 | 屋内 |
| 気温 | 20.9℃ |
| 湿度 | |
| 主審 | 中川 愛斗 |
| 副審 | 川崎 秋仁 廣瀬 成昭 |
選手交代
| 62分 長谷川 竜也 → 宮澤 裕樹 | 46*分 グレイソン → 伊佐 耕平 |
| 74分 スパチョーク → 青木 亮太 | 46*分 野村 直輝 → 有働 夢叶 |
| 74分 荒野 拓馬 → 白井 陽斗 | 46*分 茂 平 → 吉田 真那斗 |
| 87分 近藤 友喜 → 中村 桐耶 | 69分 池田 廉 → 宇津元 伸弥 |
| 87分 高嶺 朋樹 → 大﨑 玲央 | 79分 野嶽 惇也 → 落合 陸 |
Head coach comment
竹中穣監督
北海道の地に、いつも変わらず、大分のサポーターの方たちに来ていただいた。まず、敗戦の後にもかかわらず、選手たちを鼓舞していただいたこと、ありがとうございました。
試合の方は、前半の早い時間帯、前半の終わりの時間、前節と同じような失点の仕方をした。修正を図ってきたつもりだったのだが、そのことですごく難しいゲームにしてしまった。それはわたしのプレッシングの指示の部分や、札幌さんの分析をした上でわれわれとしてどうボールを奪いに出るかというところが欠如していたと思うので、すごく責任を感じている。
——3人交代して後半に入ったが、ハーフタイムでの指示は。
どうボールに出て、どうボールの奪いどころを作るかというところで選手の変更を考えた。
——1週間の知性派を挟んで残り2戦に向けては。
いま選手たちと共有してきたのだが、このクラブが来年J2リーグを戦うために、いま、今シーズン戦っている選手とスタッフが結束をし続けるための準備に対して、より本気になることをもう一度話をしてきた。選手たちからもさまざまな話をもらった上で、もう一度チーム全員で前を向いて、ダメなものは修正をして、次の千葉戦に勝つすべての準備をしたい。
Player’s comment
MF 14 池田廉
——前半は難しい展開になった。
最初は改善しようにも難しい感じで、厳しい中で失点し、とりあえず前半は1点ビハインドの状態でしのごうとみんなで話していた中で、結果的にはアマ(天笠泰輝)のミスになってしまったが、あそこは繋ぐよりもとりあえずその状態で前半を終えるための判断を間違えた。そういうところをチームとしてもっと共有できていれば、結果論にはなるがあそこで失点せずに0-1で折り返して後半に追いついてという感じでまた展開も変わっていたかもしれない。
——得点シーンは少し苦しい状態ながらボールが繋がっていった。
ボールが来たときに、自分のところでは狙いどおりになった。トラップを浮かせてそのまま打とうと思っていたので、それが上手くゴールに入ってよかった。