PAST MATCH試合情報
J1リーグ 第23節 vs 鹿島
08.17 Sat 19:03
昭和電工ドーム大分

- 0前半0
- 0後半1

試合終了
STARTING MEMBER
-
GK
1
高木 駿
1
GK
高木 駿
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
DF
3
三竿 雄斗
3
DF
三竿 雄斗
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
DF
5
鈴木 義宜
5
DF
鈴木 義宜
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
DF
29
岩田 智輝
29
DF
岩田 智輝
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
MF
6
小林 裕紀
6
MF
小林 裕紀
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
MF
7
松本 怜
7
MF
松本 怜
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
MF
32
前田 凌佑
32
MF
前田 凌佑
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
MF
50
田中 達也
50
MF
田中 達也
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
FW
14
小塚 和季
14
FW
小塚 和季
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
FW
44
ティティパン
44
FW
ティティパン
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
FW
45
オナイウ 阿道
45
FW
オナイウ 阿道
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 -
-
GK
21
曽ヶ端 準
21
GK
曽ヶ端 準
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
DF
37
小泉 慶
37
DF
小泉 慶
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
DF
27
ブエノ
27
DF
ブエノ
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
DF
39
犬飼 智也
39
DF
犬飼 智也
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
DF
26
小池 裕太
26
DF
小池 裕太
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
MF
20
三竿 健斗
20
MF
三竿 健斗
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
MF
30
名古 新太郎
30
MF
名古 新太郎
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
MF
18
セルジーニョ
18
MF
セルジーニョ
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
MF
41
白崎 凌兵
41
MF
白崎 凌兵
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
FW
8
土居 聖真
8
FW
土居 聖真
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
FW
15
伊藤 翔
15
FW
伊藤 翔
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 -
SUBSTITUTE
-
GK
31
ポープ ウィリアム
31
GK
ポープ ウィリアム
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
MF
4
島川 俊郎
4
MF
島川 俊郎
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
MF
23
高山 薫
23
MF
高山 薫
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
MF
40
長谷川 雄志
40
MF
長谷川 雄志
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
FW
27
三平 和司
27
FW
三平 和司
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
FW
37
嶋田 慎太郎
37
FW
嶋田 慎太郎
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
FW
46
伊藤 涼太郎
46
FW
伊藤 涼太郎
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 -
-
GK
29
川俣 慎一郎
29
GK
川俣 慎一郎
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
DF
5
チョン スンヒョン
5
DF
チョン スンヒョン
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
DF
24
伊東 幸敏
24
DF
伊東 幸敏
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
MF
6
永木 亮太
6
MF
永木 亮太
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
MF
4
レオ シルバ
4
MF
レオ シルバ
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
FW
47
相馬 勇紀
47
FW
相馬 勇紀
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 - -
FW
36
上田 綺世
36
FW
上田 綺世
ゴール 0点 出場試合 0試合(通算0試合) 出場時間 0分 過去10試合の
平均得点数0 点 生年月日 - 身長/体重 -/- 出生地 -
スタッツ


得点 |
71分 相馬 勇紀 |
|
---|---|---|
2 | シュート | 5 |
8 | FK | 11 |
3 | CK | 3 |
0 | PK | 0 |
29分 ティティパン 73分 三竿 雄斗 |
警告 |
90+2分 永木 亮太 |
退場 |
試合環境
入場者数 | 28,574人 |
---|---|
天気 | 晴 |
気温 | 28.7℃ |
湿度 | 66% |
主審 | 山本 雄大 |
副審 | 山内 宏志 熊谷 幸剛 |
選手交代


59分 ティティパン → 嶋田 慎太郎 | 59分 伊藤 翔 → 相馬 勇紀 |
77分 小塚 和季 → 三平 和司 | 66分 名古 新太郎 → レオ シルバ |
77分 前田 凌佑 → 長谷川 雄志 | 87分 白崎 凌兵 → 永木 亮太 |
Half time comment
ハーフタイム監督コメント
■大分トリニータ 片野坂知宏監督
・立ち上がり、しっかりとつながること
・守備はバランスとリスク管理
・攻撃は慌てずに、最後までやりきること
Head coach comment
片野坂知宏監督
夏休みのお盆休み、昭和電工ドーム大分ではラグビーW杯があるので今後はしばらく使えない中で、たくさんの方にわれわれを応援していただき本当に感謝している。前節の神戸戦に続き、今日は鹿島さんのほうからもたくさんの方に来ていただき、2万8000人の方々の素晴らしい雰囲気の中でプレーできたことはすごく力になったし、勇気を与えていただいた。試合は残念ながら敗れてしまい、一緒に喜び合えなかったことが本当に残念で悔しい。
鹿島さんはしたたかにアウェイの戦い方をされたと思う。われわれの選手たちは準備してきたことをしっかりと表現して最後まで切らさずにやってくれた。本当に残念な結果で、自分たちの足りなさがあった。毎回毎回インタビューでこういうことを言うのだが、結果を出さなくては「なに言ってるんだ」と思われるような、本当に自分の中の悔しい思いをここで吐き出したいくらいで、でも負け惜しみになるので抑えておく。
この悔しさを次のゲームで晴らせるように、そして自分たちのやっているサッカーを評価していただけるためには勝点を挙げなくてはならないし、上に行かなくてはならないので、そのチャレンジを勇気をもって、選手と一緒に残りのゲームに向け、ひとつひとつ、いい準備をして戦っていきたいと思う。
——細かい対策を準備し、それを表現していたように見えたが、それでなおかつ敗れた。敗因は。
うーん、本当に難しい。われわれが鹿島さん相手に準備してきたことを、選手は本当によくやってくれたと思う。なので結果が出なかったことは僕の責任だし、自分の足りなさだと思う。あまり言いたくないが、やはり個の能力の差もあったと思うし、相馬くんのあのカウンターの1点も、われわれもリスク管理を意識していたのだが上回られてしまい、しっかりと決めきられた。
そういう選手がうちにはいないので、どうやって点を取るかをトライしながらやっていくしかない。その差は、鹿島さんはJリーグトップレベルだと思うし、われわれは18位だと思う。18位のチームがJ1トップのチームに対してどうするかと言ったら、こういう戦い方をするしかない。よりチャンスを作っていかなくてはならないし、チャンスの回数を増やせるような仕組みを作っていくしかない。その差はすぐに修正できるわけではないのだが、粘り強くトライさせていくしかない。
Player’s comment
DF 3 三竿雄斗
前半から自分たちが長い時間ボールを持っていた中で、なかなか相手のブロックを崩せず、後半に一発でやられてしまったという非常に悔しいゲームになった。鹿島は90分間、焦れずにしっかりと守って、数少ないチャンスで得点を奪い、そのまま勝ち切った。鹿島らしい戦いをさせてしまったという印象。
——兄弟対決もあった古巣戦だったが。
湘南時代に一度あった。鹿島で2年間一緒にやっていたのでそれほど違和感はなかった。古巣戦ということで気持ちの入った面も少しあったが、いつもどおりのプレーをやるように意識していた。
MF 7 松本怜
鹿島らしい手堅い戦い方だった。戦い方を知っているなという感じ。こちらもやりたいことは貫いたし、あとは最後の精度や個の能力の差のところになってくるのだが、自分たちのサッカーを貫くことが出来たので、それほど悲観的にならずに前向きにやっていったほうがいいと思う。
——相手を連係させないようにプレーしていたように見えたが、結局、個の力でやられてしまったことについては。
相手の立ち位置によって細かくポジションを取るようにしていた。片さんもそこはいちばん感じていると思うし、選手たちもあの一本でやられてしまうのかという気持ちにはなったが、でも、(やられたのは)あの一本くらいだったので。あとは自分たちの精度さえ高めれば、もっと行けるという手応えも感じることができた。