TORITENトリテン

闘う言葉

DF 30 戸根一誓「あの展開の中で結果を残したかった」

 

——いわき戦以来の先発出場だったが、試合を振り返って。

個人的にひさしぶりに出た試合だったので勝ちたかった。守備は対人で負けないところと、攻撃は後ろでの作りや前に入っていく動きなどを意識した。攻撃では空いているところを見てそこに出せた部分と見えていなかった部分があったと思うので、映像であらためて確認したいが、もうちょっと別の選択をしたほうがよかったところもあったかもしれない。たとえば僕がボールを持ったときにはノムくん(野村直輝)のところが空いてくると思うのだが、そういうところをもうちょっと見つけられたらと思う。

——失点はどちらもセットプレー絡みだった。

セットプレーはやはりいまの時代、非常に重要になってきている。前節は僕たちがそれで勝ったし、今節は3点ともセットプレーなので頑張るしかない。セットプレーを与えないようにすることも大事。

——あのミドルシュートが決まっていれば…。

真ん中で甘かったが、めっちゃいい感じに行ったのだが。まあでも、ああいうのがいままでなかったので、実は練習していた。ここで自分がこう受けたらミドルを打とうと。それで相手がミドルを警戒しだしたらサイドにつけて中に入っていってとか。ミドルシュートの選択があることで、自分としてもいろいろと幅が増えると思って練習していた。練習ではなかなか上手くいかなかったが、今日はいい感じに行って、あとは決まっていればというだけだった。

——得点シーンを振り返って。

ちょっと髪を伸ばしててよかった(笑)。本当はもうちょっと手前に入ろうとしたのだが、まずはミサくん(三竿雄斗)のボールが非常によかった。普通はあそこには蹴れないものだが、ミサくんだから蹴れると思ってこちらも入っていく場所を変えた。きっと僕が触らなくても入っていたと思うが、ラッキーだった。

——相手とのシステムの噛み合わせも生かせていた。

今週あのメンバーで準備している中で僕はすごく手応えを感じて、これはきっと上手くいくと感じていた。多分いつもより僕らがボールを持って立ち位置を変えてといった、これまでとは少し違う内容になったと思うが、それが出来るメンバーだった。いまの時代はボールを持つことよりも強度を求められるようになっているのだが、ミスがなければボールを持っているほうが絶対強いと思うので、あの展開の中で結果を残したかった。シュートは今日の2倍は打ちたい。

——ボールを持ちながら前への意識も見えた点は以前からの変化なのでは。

変化は感じる。今日はそこで押し込んで、セカンドを拾ってもう一回攻撃してといったシーンも多かったので。ただ、本当に結果。そこが大事なので。

——今後はどこを高めていきたいか。

ボックス付近までボールを運べてはいるのだが、そこからの怖さが足りないと僕は感じている。現状ではセットプレーでしか点を取れておらず、それではなかなか勝点も取れないと思うので、選手同士の関わりやシンプルに選手のクオリティーといったところをもうちょっと高めていかなくてはならない。