TORITENトリテン

闘う言葉

FW 29 宇津元伸弥「3失点目でみんな落ちて崩れてしまった」

 

——後半スタートから3枚替えした意図は。

スイッチを入れたいということで、伊佐くんとドリ(有働夢叶)はスイッチを入れるのが上手く、(𠮷田)真那斗も推進力があって前への意識がすごく高いので、そこを求められていた。前半は後手後手に回って最悪な入りになってしまったので、後半は逆に勢いづかせるという意味があったのかなと思う。

——宇津元伸弥が入るときの指示は。

僕はWBで入れられるのかと思っていたのだが、シャドーだった。シャドーで入って、まずはセカンドボールを拾うこと。ロングボールが多くなっているので、CBが弾いたあとのセカンドボールをしっかり拾い、そこから僕の特長を生かせるようにという指示を受けた。でもその中で3失点目を食らって、またちょっとみんな落ちて崩れてしまった。

——相手のボランチが宮澤選手になってからは変化を感じたか。

宮澤くんはボールを持って落ち着かせる選手なので、セカンドボールを拾ったときに前に蹴るのではなく後ろに下げたりして落ち着かせられた。それが僕の中では嫌なイメージで苦しかった。

——残り2試合の相手とどう戦うか。

相手はJ1昇格がかかっているので、すごい勢いで来ると思う。僕たちも負けていられないので、そこはしっかり準備して臨むだけ。勝利できるように準備したい。