TORITENトリテン

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介
試合レポート

耐えながら粘り強く攻め続け、アディショナルタイムにこじ開けて+3

 

完璧なまでに対策され激しい攻撃にさらされながら耐え続けた90分。そのご褒美のように生まれたアディショナルタイム弾が、チームに劇的勝利を呼び込んだ。

試合情報はこちら

金沢も可変システム気味に大分を抑えにきた

 
片野坂知宏監督は「4-4-2で前から奪いに来るか、5バックで構えてスペースを消してくるか。相手の出方がわからない」と頭を悩ませていたが、敵将は見事に完璧なまでの大分対策を施してきた。
 
金沢の基本システムは4-4-2。大分の3-4-2-1とはミスマッチを突いて攻め合う形となったが、守備時には右SHの清原翔平が星雄次をマークして擬似5-3-2状態となった。これにより福森直也の前にスペースが生まれたことで、福森からの仕掛けが増えたが、じきに金沢はそれを封じようと、左SHの杉浦恭平を3トップ気味に張らせ、守備のときだけ5-2-3でミラーゲームの形を取った。杉浦がそういう立ち位置を取ったことで、松本怜の攻め上がりを阻む狙いもあったと見られる。よくオーガナイズされ、これをスムーズにやりこなしてしまうのが今季の金沢の強いところだ。
 
速く激しいプレスにも苦しんだ。大橋尚志と藤村慶太のダブルボランチが丸谷拓也と宮阪政樹の組み立てを妨害し、1トップ2シャドーは分断されて連係できない。相手にプレッシャーをかけられて視野を狭められ、がら空きの逆サイドが見れずに左サイドにばかり攻撃が偏ってしまった。
 
さらにスパイクが埋まるほどの深い芝でボールが転がらず、チームの生命線である前線の細やかなパスワークがほとんど形にならなかった。前線のパスミスを拾われたり縦パスをインターセプトされたりしてボールを奪われると、たちまちほとばしるようなカウンターにさらされる。マラニョンと垣田裕暉がギャップを作りながら清原や杉浦が絡む速い攻撃は脅威だったが、金沢のほうもプレー精度に課題が出た。守備陣が体を張り、高木駿も積極的に広範囲へ飛び出して守った。
 
ひとつの甘いパスやひとつの先読みでめまぐるしく攻守が入れ替わる。清原の運動量とスピードは金沢の可変システムを体現するに余りあるほど素晴らしかったし、大分はミラーゲームの中で攻守の切り替えを考えて守備時にもシャドーが高い位置を取り続けた。球際や切り替えでは少しずつ金沢のほうが上回っていたが、息をもつかせぬ緊張感あふれる前半となった。
 

試合の流れを左右したかもしれない微妙な判定

 
ハーフタイムに片野坂監督は、1トップ2シャドーの距離感を修正するとともに、逆サイドを見るようアドバイス。スコアが動いていないこともあり、当初の狙いを貫く方向で後半を迎えた。
 
入りに注意しようと注意を喚起していたとおり、後半立ち上がり、金沢はギアを上げて激しく攻め込んできた。46分、杉浦のシュートに対し刀根亮輔がエリア内でハンドしたかに見えたが、主審の笛は鳴らなかった。その判定を「ラッキーだった」と試合後に指揮官は振り返る。「レフェリーによってはあのジャッジがPKになる可能性もある。PKを取られて先に失点してしまうと、金沢さんはより強固な守備を敷いて速い攻撃を狙ってくるので、追いつくのは本当に難しくなったと思う」と、好ゲームの展開を分けたワンシーンについて、記者会見で語った。
 
松本が高い位置で仕掛ける回数を増やすと、マッチアップする沼田圭悟の攻撃機会も増えた。多くの時間帯で金沢に攻められながら、刀根の素早い反応によるシュートブロックや高木の落ち着いたハイボール処理、シュートを打たれる瞬間まで体を投げ出していく守備陣の働きで、それをしのぐ。
 
65分、片野坂監督は馬場賢治と林容平を三平和司と伊佐耕平にスイッチ。三平の賢い立ち回りによりチャンスが増えるが、後藤優介のシュートは枠を捉えきれない。一方で金沢もシュートやクロスで再三、大分ゴールに迫るが、枠外が多かったり高木に難なくキャッチされたりし続けた。
 

ブレずに粘り強く攻めたことが劇的勝利を呼び込んだ

 
73分、金沢は杉浦を下げ宮崎幾笑。さらに81分にはマラニョンと垣田を佐藤洸一と島津頼盛へと2トップを入れ替えて勢いを保った。84分、大分は宮阪を下げて川西翔太を投入。両軍とも最初の狙いを貫きながら、勝ち点3を奪いにいく。
 
だが、どちらのゴールネットも揺れないままアディショナルタイムに突入。このままスコアレスドローで痛み分けるかと思われた90+3分、それまで隙なくゴール前を固めてきた金沢の守備に、一瞬の緩みが生じた。伊佐の落としを拾った川西が縦パスを入れ、丸谷がドリブルで前へと運ぶ。一旦は星に預けたが、すぐに相手が星に寄せたため、星はもう一度ボールを丸谷へと戻した。そのとき、集中を切らしたように金沢の選手たちの丸谷への寄せが遅れる。その隙を見逃さず落ち着いて丸谷が放ったシュートは、相手に当たって軌道を変えながらついに金沢のゴールネットを揺らした。
 
前々節の京都戦に続く、終了間際の劇的決勝弾。上手く行かなくともブレずに方針を貫いて粘り強く攻め続けたご褒美のような終幕となった。
 
微妙なジャッジメントが好ゲームに水をさした感が残ったのは残念だったが、「本当にタフに、一丸となって最後まで戦う姿勢はJ2でもトップクラス」と片野坂監督がリスペクトした金沢は、個々が組織の狙いを体現して、とても強かった。
 
苦しい試合だったが、運も味方につけてこういう試合をものに出来たことは大きい。だが、指揮官が会見で言ったとおり、ツキに頼ることなく、環境に左右されず、相手を圧倒する試合運びが出来るようにならなくては、最終目標を達成することは難しいだろう。この勝利によりチームは首位に浮上したが、シーズンはまだ10節を終えたばかり。これから厳しい夏場の戦いへと突入していく。まずはGW3連戦だ。
 

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介