TORITENトリテン

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介
闘う言葉

片野坂知宏監督【記者会見】「攻め急がずに自分たちの戦いをやってくれた」

 

おつかれさまです。今日も声が嗄れてしまった。90分まではもったのだが、アディショナルタイム、最後まで切らさずに選手に声をかけたらこういうことになってしまった。僕の準備不足。今日残念なのは僕がこうやって嗄れた声で会見をしてしまうこと。聞き取りづらくてみなさんに非常に申し訳ない。反省して、次の横浜FC戦にはしっかりと答えられるように、選手同様、僕もしっかり準備したい。謝罪します。

今日は首位攻防戦、そしてひさしぶりのホームゲーム。たくさんの方にお越しいただき、勝利への期待を声援に変えて後押ししていただいた。勝点3を取ってそれに応えることができてほっとしている。拮抗した戦いになることは予想していた。我慢強く戦って松本さんの守備をこじ開けないと勝点3は取れない中で、選手は狙いを合わせて、攻め急がず、自分たちの戦いをやってくれた。

守備もひさしぶりのクリーンシート。最後まで集中を切らさずに体を張って球際で戦ってくれたと思う。上を目指す上で、残りのゲームも勝ちきるために、やはりそういう姿勢は非常に大事だと今日のゲームでも感じた。次に向けてもそういう姿勢を継続しながら、最後までいいゲームを積み重ね、さらにいい成果をつかみ取れるよう準備していきたい。

——大一番を前に、選手たちにはどういう声をかけたか。

もちろん首位決戦とか上位対決ということを選手は意識していると思ったが、僕はゲームに向けての戦術、守備と攻撃の狙いに集中させ、90分間切らさずにやらせることを心がけた。決してレフェリーとか相手とかスコアとかうまくいく/いかないといったところに目を向けさせず、ゲームに集中させて自分たちがやるべきことを全体で合わせ、しっかりと最後まで自分の持っているものを出しきろうということだけを選手たちに伝えて臨んだ。選手もそれに応えてくれ、そういう姿勢でやってくれたからこそ勝点を取れたのだと思う。

——守備の堅い松本に対しどういうプランで臨んだか。またその評価は。

われわれはJ2で最も多く得点している。松本さんは失点が少ない。まずはどうやってこじ開けて得点するかを提示した。松本さんは構えてくる、前からくる、いろんな戦い方をしてくると思ったので、それに向けても、これまでにも積み上げてきたことからしっかりと状況判断させる。その中で相手がいろんな変化をしたところを突いて得点を挙げられるよう準備した。選手はその狙いを合わせてくれたと思う。

守備のほうでも、ミラーゲームが予想される中で、松本さんがどういう選手で来るかというところもわからないところがあったのだが、得点源である前線の前田大然選手とセルジーニョ選手が今回は入っておらず岩上選手と石原選手が入っていた。そういう選手たちでも同じように戦ってくるところはしっかりと管理できるように、切らさず対応できるようにした。よく走り、戦い、球際、切り替えといった部分でも、選手は本当にチャレンジしてくれたと思う。そういうところで守備の隙を与えず、クリーンシートで終えたところがよかった。

——1点リードした状況で最後までゴールを狙いにいく姿勢を貫いた。

われわれはボールをつなぐサッカーをしていて、松本さんはビハインドの状況では長いボールを放り込んでくる、飯田選手を上げてくる、三島選手も入れてきた。それは想定内ではあったのだが、自分たちがボールを持って相手にボールを渡すことがなければ、相手がやりたいことをやらせないことができる。

本当は後半はもう少しボールを持てれば、そして追加点を取ることができれば、より楽になって余裕をもってボールを回し、相手の変化を見てさらに追加点、ダメ押し点が、もしかしたら取れたかもしれない。そこは今後につながる部分でもある。

それと上位対決ということで、とにかく勝点3にこだわるゲームを、選手たちが粘り強くやってくれた。ああやって受けるような形にはなったかもしれないが、そういうところもしっかりと合わせながらやらなくてはならない。

——目標のひとつとしてきた勝点70に到達したが。

ホームで勝てたことが大きいし、目の前の試合ひとつずつで勝点を積み上げてきて、70という目標を達成できた。これは選手が日頃のトレーニングでしっかりと狙いを合わせてやってくれたからこそ。この時期にこういう勝点を取ることができ、こういう順位にいるということはすごく幸せなことだと思う。

最終目標として勝点70、プレーオフ圏内を掲げてきたが、それをクリアできるチャンスもある。残り3試合で、目標としては勝点80取れればおそらく昇格できるだろう。そのためには残りの3試合を勝たなくてはならないのだが、アウェイが2試合、ホーム最終戦の金沢戦を含めて難しいゲームが続く中で、これまで同様に目の前の試合に対していい準備をして、とにかく勝点1でも挙げていくような戦いを継続したい。

選手には勝点70超えたことをいいことだと伝えたいと思うが、あまり順位とか昇格とかについては意識させたくない。というのも、あまり意識していいことはないと思うので。いまでこそ言えるのだが町田戦のときに、少しそういうところを僕が選手たちに意識させたことがある。そのとき残念ながら負けたので、やっぱりちょっとあまりプレッシャーをかけるのはよくないと感じている。なので、勝点目標をクリアしたのはいいことだとしても、目の前の試合に対してひとつひとつ、これまでやってきたように42分の1のゲームがあと3試合あるということだけ伝えて、それに集中させる戦いをし、あまり勝点などは意識させないようにしたい。

横浜FCさんもわれわれに対して勝点を取ることができれば、プレーオフ圏内が見えてくるところ。そういう直接対決がもうひとつ残っているので、これまで同様に全員で準備すること、横浜FC戦での狙いを合わせてやることが必ずいい成果につながると思う。それを継続させてやっていきたい。

——追われる立場である首位に立ったが、チームの雰囲気をどう作っていきたいか。

もちろん追われる立場でのプレッシャーとかあるかもしれないが、僕もまだ選手の表情を見ていないし、しっかりリカバリーしてオフ明けに選手たちがどういう表情で出てくるかを見ないといけない。でも、今日もそうだったが、あまりプレッシャーを感じているような雰囲気はなかった。今日の首位攻防戦に勝てばこうして首位になるし、負ければ昇格が難しくなる可能性があるというところで、選手が緊張したりプレッシャーを感じたりしているかなと気にかけていたのだが、思ったほどそういうことはなかった。おそらく残り3試合も、同様にしっかりと準備してシンプルに戦いに集中できれば、プレッシャーは回避できる。それを楽しみや喜びに変えるような戦いができれば、いい成果につながるのではないかと思う。

——次節、横浜FC戦にクリアな声で臨むためにどういう準備をしたいか。

日頃からのど飴を舐めてケアしているのだが、今週は先週に続き、戦術練習で声を張ることが多かった。どうしても練習で大声を出し、それが回復する前に試合を迎える状況になってしまっている。僕もトレーニングで戦術をしっかりと落とし込むために声を出しながらやらなくてはならないので、しっかりケアするしかない。

あの、決して、のど飴が悪いわけではないんです。すみません。のど飴を差し入れしていただいた中で、こういう声になると責任を感じられているようで非常に申し訳ない。これは僕の責任なので。もしのど飴がなかったらもっとガラガラ声になったり声が出なかったりしているかもしれないので、そのへんはメディアのみなさんからしっかりお伝えいただければと思います。

 

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介