TORITENトリテン

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介
試合レポート

ハメられた守備。状況を打開できずシステム変更に頼って1点は返したが

 

上り調子で迎えた頂上決戦は、苦しい試合になった。前半、なすすべなく3点ビハインド。アクシデントもありつつ修正して1点は返したが、この経験を糧に、次なるステップへと歩を進めなくてはならない。

試合情報はこちら

 

前節までの流れを汲み好感触だった試合の入り

大分は前節と同じメンバーで先発。町田も出場停止の藤原優大をカルロス・グティエレスに代えたのみだったが、SHの平河悠と高橋大悟の左右を入れ替えて配置しており、この時点で入念な大分対策を施したことが窺い知れるようだった。
 
立ち上がりは大分がペースを握るかに思われた。立ち位置よくボールを動かして、ここ3試合で得た手応えのままに攻めの形を作れていた。ファーストシュートは弓場将輝のクロスに合わせた茂平のボレー。枠を大きく上に外れたが、形としては悪くはなかった。その後も西川幸之介や上夷克典を軸としたビルドアップで先手を取り、マークを外してボールを受けた野嶽惇也をアフターで倒して止めるなど、町田のほうが手を焼いている印象だった。
 
4分に藤本一輝の仕掛けから得た左CKを中川寛斗が蹴り、密集の外で構えていた野村直輝がワンタッチで狙って枠外へ。中川や野村が下がり野嶽が高い位置を取ってボールを引き出したところで倒されたのは7分。その直後にはバウンドしたボールを競ったペレイラの下からエリキが体を入れたことでペレイラが頭から落下し、怖い思いをするシーンも。
 
一度は戻ったペレイラだが、12分にもう一度ピッチに座り込む。起き上がるまでの中断を挟んでから、町田の守備が変わった。よりプレスが深くなり、野嶽と弓場へのパスコースを消す動きがシビアになる。ビルドアップのミスを誘うプレッシングで、それをかわされて中川や野村にクサビが入ると人数をかけて潰しにきた。

 

流れを手放し立て続けに失点を重ねる

守備の精度を増す町田にじわじわと流れが傾いていった時間帯。パスコースを消され後ろで出しどころを探っていた22分、西川の縦パスが高江麗央に渡り、そのシュートは上夷がブロックしたのだが、こぼれ球を稲葉修土に拾われ平河がシュート。デルランが対応したが、これで与えた右CKから先制点を奪われる。
 
実に巧妙にデザインされたCKだった。高江のCKは平河に続いて密集を抜け出した翁長聖が受け、そのタイミングで前に走った平河がマイナスに折り返すとゴール前に走り込みフリーになった荒木駿太がゴールへと沈める。警戒していたセットプレーで予想を超えるトリッキーな一連に振り回され失点したことで、大分は勇敢さを削がれ、町田は勢いを増した。
 
33分にはボールを持つ上夷に高橋が激しく寄せ、なんとかそれから逃げながら野嶽に出そうとしたボールを荒木がカットしてそのまま持ち込みシュート。上夷と西川のコース切りも上手くいかず2点目を奪われた。37分には野嶽のクサビがカットされてカウンターを受け、飛び出した西川もエリキに振り切られると弓場が体を投げ出して防ぐ。38分には荒木のクロスのこぼれ球を平河にシュートされ、抜かれた西川の背後でデルランが掻き出してしのいだ。39分には3点目。平河の縦パスを荒木が展開し、エリキが持ち込んでシュート。大分守備陣は町田のカウンターを追って後ろを向かされ、1対1に追い込まれた西川はエリキのシュートコースを防げなかった。
 
3点ビハインドになって選手たちは修正方法を話し合うために集まったが、その場では有効に思える改善策は見出せなかったようだ。何度も繰り出される町田のカウンターをしのぎながら、苦しいまま試合を折り返す。

 

システム変更で相手の守備を混乱させる策に

あまりに見事なまでに相手のプレスにハマっている現状を打開するために、下平隆宏監督は後半、システム変更に打って出た。上夷と中川をベンチに下げ、高畑奎汰と宇津元伸弥を投入。一見、野村がトップ下に入る4-2-3-1で野嶽が弓場と縦関係を築き前線に絡んでいくようにも見えたのだが、あとで確認するともともと弓場をアンカーに置き、宇津元と藤本をトップに張らせた4-3-3だったという。
 
早速46分、デルランの浮き球パスから野村と野嶽が時間を作り藤本がシュート。サイドネットを揺らすにとどまったが、大分の立ち位置の変化を前に、町田のプレスに迷いが見えた。48分には野村が足元で相手を外し伊佐耕平がシュートを放つが相手がブロック。54分にはエリキのカウンターから翁長がヘディングシュートして枠を逸れたり61分にはエリキのシュートを西川が防いだりもしながら、大分も形勢を盛り返す。63分には高畑が思い切りよくミドルシュートを放ったが枠の上へ。64分にはセカンドボールをエリキに拾われ高橋にシュートを打たれて西川が止めた。
 
一進一退の攻防が続く66分、大分は伊佐を長沢駿、デルランを安藤智哉に2枚替え。だが、その2分後にアクシデントに見舞われる。左サイドを突破しようとした高畑が稲葉に対応された際、自らの上げたクロスの跳ね返りが顔面を直撃。脳震盪疑いでピッチを退かねばならなくなり、大分ベンチは急遽、代わりに梅崎を送り込んだ。梅崎は右SHに入り宇津元が右SB。茂が左SBに回り、左サイドはまさかの茂と藤本の縦関係で対応することになる。

 

宇津元の今季2点目で一矢報いる

75分、ペレイラの浮き球を長沢が落とし、野村が藤本へと展開すると、藤本は緩急で奥山政幸を剥がしクロス。ファーに入ってきていた宇津元がヘディングでネットを揺らし、大分がようやく1点を返した。
 
79分には町田が高橋、平河、エリキに代えて深津康太、沼田俊也、藤尾翔太を投入し、5バックにして守備を固める。80分の野村のFKからのペレイラのヘディングシュートは、ポープ・ウィリアムの長い左手に掻き出された。
 
85分、大分は野嶽に代えて保田堅心。前への推進力を維持して追撃を続ける。90分の野村のFKは安藤がファーで折り返し宇津元が頭で狙ったが、枠は捉えきれなかった。アディショナルタイムは6分。町田の選手たちが足をつらせはじめ、90+2分には高江を安井拓也、90+4分には荒木を中島裕希に交代して時間を使った町田が逃げ切りに成功。試合は3-1で終了し、勝利した町田が再び首位へと返り咲く結果となった。

 

もう一段階先へと進むときが来ている

前半のあまりに完全にハメられた様相と3失点が衝撃的な試合となった。町田は戦力個々の特徴を含め大分のビルドアップを徹底的に研究しており、その要所をピンポイントで防ぎつつ素早く攻撃に切り替えカウンターを繰り出せるような連係を準備していた。そのトラップが見えながら、なすすべなく巻き込まれていった印象だ。
 
ただ、裏を返せばそれだけ完全に対策されたということは、チームとしての形が育ってきたということだ。特に直近の3試合では攻撃の形が作れており、いくつかのストロングポイントが明確になっていた。同時にウィークなところもあらわになる。開幕からここまでほとんどメンバーを入れ替えず、交代もパターン化しながら今季の戦い方のベースを培ってきた賜物であると同時に、それが上手く行っていたがゆえに次なる一手を繰り出せないことにもつながった。そろそろ成長過程の次の段階へと進まなくてはならないということだ。
 
起用選手が変われば自ずとニュアンスも変わるし、これまでどおりのメンバーでも新たなボールの動かし方を模索できる。チームがどのような変遷をたどるのかが興味深いところ。下平監督は試合後、本当はシステム変更に頼りたくなかったと本音をこぼしたが、高畑の負傷によるスクランブル状態も含め、練習でまったく準備していなかった形にも選手たちがある程度対応できていたことは、今後への期待値を高める。
 
3連戦を終え、チームは2日間のオフに入った。次節はホームに水戸を迎える。

カメラマンによると塩対応は健在だったそうです

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介