TORITENトリテン

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介
試合レポート

1人を欠くアクシデントにも初志貫徹。3連敗も課題克服の手応えはあり

 

2連敗の課題克服を期して臨んだ3連戦の初戦。微妙な判定により修正のキーマン・香川が退場するアクシデントに見舞われたが、チームは高木の足元を武器に当初のプランを貫いて、数的不利を感じさせない戦いを披露した。ただ、結果は伴わず3連敗。この内容の手応えと結果の不全感をどう捉え、今後につなげるか。

試合情報はこちら

 

第3節以来の先発・香川が課題修正のキーマンに

2連敗後に迎える3連戦の初戦。結果はもちろんだが、連敗した直近2試合での閉塞感をサッカー的に打ち破って乗り越えることも、この先のシーズンを戦うために非常に大事な収穫とすべき一戦だった。
 
2連敗で出た課題はビルドアップ。相手に対策されて守備をハメられた状況を打開できず、ただただ攻撃に苦心していた。その改善のための、下平隆宏監督以下コーチングスタッフによる戦術アシスト。立ち位置を整理しボールの動かし方を再確認して、いつもより戦術練習に時間を割いた。
 
そのトレーニングの中で評価され、今節、新たにスタメンを勝ち取ったメンバーが複数。前節欠場だった茂平は前々節の町田戦での負傷からの復帰だったが、左CBには香川勇気、左WBに高畑奎汰、ボランチの一角に保田堅心、GKに高木駿と、前節から5人が変更された。
 
町田戦と水戸戦では相手のプレスにハマる中でボールを受けようとボランチが下がって重心が低くなり、前線との距離感が悪くなっていたが、今節はボランチが縦関係を作ってシャドーとの距離感を縮め、布陣全体が攻撃的な姿勢を保てるようになっている。守備時には5-4-1となり、仙台の攻守で可変する4-4-2との噛み合わせも万全なはずだった。

 

3試合ぶりに見えた大分らしい攻撃の形

早々の15分、相手のセットプレーの流れから事故的な失点を喫する。鎌田大夢の左CKは無事クリアしたのだが、そのこぼれ球を小出悠太が落とし、走り込んだ相良竜之介がペナルティエリア手前の左から勢いよく虚を衝くシュート。いきなりのゴラッソで先制点を奪われたが、その後の流れは大分にとっても悪くないものだった。
 
21分には茂のペナへの進入が相手に阻まれたところからペレイラが拾ってクロス。このクリアボールを拾った茂が逆サイドに展開して高畑がクロスを供給と、最後は林彰洋にキャッチされたが迫力あるサイド攻撃を繰り出した。
 
23分には香川のクサビを伊佐耕平が落とし野村直輝が持ち上がって相手を中央へと集めながら左に展開。高畑が今度はグラウンダーのクロスを入れると野村は打ちきれなかったが、こぼれ球を茂が拾いペレイラが送った浮き球にファーで高畑が飛び込むという、これも本来の大分らしい攻撃の形。ここ2試合とは違い、ペレイラも積極的に高い位置を取って攻撃に絡んでいた。相手のプレスの強度も高いためスムーズというわけにはいかなかったが、2連敗した試合の閉塞感に風穴が開いた感触は、確かにあったと言える。

 

香川の退場を受け即座に繰り出せた最善策

大分が落ち着いてボールポゼッションしながらじわじわと仙台を押し込んでいけそうな空気感が漂っていた34分に、アクシデントは発生した。仙台の素早いリスタートから抜け出そうとした郷家友太をタックルで止めた香川に、一発退場を促すレッドカード。香川が掻き出したのはボールで、その香川に郷家が接触して転倒した流れだったが、それが「著しく不正なプレー」と判定されてしまった。
 
ここまでもボールが入った瞬間を狙って寄せてくる仙台にはアフター気味の守備が目立っており、18分に伊佐を倒したエヴェルトンのファウルや、その直後にペレイラの足を払う格好になった相良へのイエローカードを見ても、この香川へのレッドカードは厳しい判定という印象を拭えない。チームは猛抗議したが判定が覆ることがないと見ると、下平監督はただちに今後への対応へと切り替えた。
 
1点ビハインドではあるが、なんとなくペースを手繰り寄せることが出来そうな流れであり、でも1点ビハインド、という状況。指揮官が採ったのはシステムを4-4-1に変更し、安藤智哉とペレイラの2CBを大きく開かせて高木をビルドアップに加えることで、実質的にフィールドで10対10の状況を作り出す方法だった。これにより最終ラインの立ち位置はわずかに変わったが、攻撃時には茂と高畑の両SBが上がりボランチも縦関係を維持することで、当初準備してきた戦術は、数的不利となった影響をほとんど受けずに遂行された。敢えて言うならリスクを負って攻める機会が少なくなったくらいで、じっくりとボールを動かし時計を進めながら好機を窺う。守備時には4-4のブロックでスペースを消して相手の攻撃を阻み、むしろ仙台にとっては攻めづらい状況となった。

 

我慢しながら好機を窺い数的不利を感じさせず

後半もその戦法を継続し、失点しないようにボールポゼッションしながらじりじりと時間を稼ぐ大分。下平監督はこのまま続けていれば絶対に仙台のほうが苦しくなってくると考えながら、じっくりと構えた。あとはベンチに控える追撃要員をどのタイミングで投入するか、試合の潮目を読むだけだ。
 
先に動いたのは仙台の伊藤彰監督で、58分に山田寛人を中山仁斗に交代。中山は前節、負傷からの復帰戦で途中出場直後に鮮やかな得点をゲットしている。61分には小出のクサビを受けた氣田亮真のシュートが枠上へ。64分には菅田真啓が最終ラインからグラウンダーシュートで狙ったが、これも大分の守備を仙台が攻めあぐねている証拠と言えた。65分には弓場将輝のパスを受けた野村がシュートし、林に横っ跳びでセーブさせる場面も作った。65分には中山のクロスをペレイラが掻き出し、その直後には相良のシュートに茂が体を張る。66分には野村のクロスに伊佐がわずかに合わず。そこには高畑も走り込んでいた。
 
攻め合う展開になってきたタイミングで、両ベンチが動く。68分、仙台は郷家と相良をベンチに下げ、加藤千尋を右SH、梁勇基を左SHに配置。大分は弓場を野嶽惇也に、伊佐を長沢駿にチェンジした。野嶽が積極的にボールを引き出そうとする立ち位置を取り、長沢はボールを収めながら好機を待つ。さらに79分には高畑を藤本一輝、中川寛斗を町田也真人に代えて同点のチャンスを狙った。

 

2人のDFを欠いて次節はどう戦うか

粘り強く仙台の攻撃に対応する大分。81分にはエヴェルトンに反転シュートを許したがサイドネット。2分後には中山のシュートが枠上。84分には藤本が運んで町田のクロスに逆サイドで茂が飛び込むも、ヘディングシュートは枠を捉えきれず。
 
85分、野村に代えて宇津元伸弥を投入すると2トップにして得点機を窺う大分。ひとつ決まればという同点のチャンスには近づけていた。89分、伊藤監督は氣田と疲労した小出に代えて秋山陽介とフォギーニョを投入すると、5バックで守備を固め1点を守りに入る。90分、相手を押し込んだ状態で藤本のクロスは長沢に合わず。結局、アディショナルタイム6分もスコアは動かせず1-0で敗戦。3連敗となった。
 
1人少なくなったことを感じさせない戦い方で、チームは十分に仙台を苦しめていた。町田戦と水戸戦での閉塞感は解消され、最後まで攻めの姿勢を貫くことが出来たのも大きな収穫だった。ただ、結果だけが足りなかった。
 
これをどう捉えるかで、次節の戦い方が自ずと輪郭を見せてくる。試合後にはペレイラが異議申し立てをしたとのことで先立圭吾主審からこの日2枚目のイエローカードを提示されており、チームは3連戦の初戦にして香川とペレイラ、2人の貴重な戦力を欠くことになった。ようやく課題克服して好感触を得ていただけに香川の不在は非常に痛い。チームは中3日での次節・藤枝戦まで大分には帰らず、おそらく大分に残っていた上夷克典を追加で合流させることになるだろうが、その他のメンバーがどうなるか、それによってフォーメーションもどうなるかが左右されてくる。藤枝は第3節・栃木戦以来の3バックの相手。ここでもまた指揮官とコーチ陣のマネジメントがクローズアップされる。それにしても清水戦の野嶽の誤審未遂といい、先立主審とは相性がよくないようだ。いつもとは異なる環境でのトレーニングで気持ちもしっかりと切り替えたい。

絶対にチャンスを取り戻そう

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介